ボンド

小学校

小学校の図工の時間は、ボンドをよく使います。とくに低学年。

何度も連絡帳の持ってくるものにボンドが登場していました。

うちの子は使う量のさじ加減をわかっていないのか??

「ママ、ボンドないからいる~」

と、言っていました。

???????

あれ、この前持っていかなかったか??まぁ、でも、なくて困るくらいなら…???

?マークだらけでした。

うちの家ではランドセルは2階に持ってあがる。下のリビングにおきっぱにしない。

2階にあるランドセルラックに片付ける。と言う決まりがあります。なかなか出来ませんが…

いつものように

「ランドセル2階に持ってあがりな。」

「は~い。」

あれ?どうした?いつもはすぐに降りてくるのに…部屋で遊んでるか??

5分たっても降りてこない。

10分たっても…おかしい。私の勘がいっている。おかしい。

2階にあがってみてビックリ!!!!!!!!!!!!

ランドセルラックの引き出しをボンドでくっつけてたのです‼️‼️‼️‼️‼️‼️

「はっ? はっ!!!!!!!!!!!! はぁーーーーーー!!!!!!!!なにしてんの??なんでこんなことした??意味わからへん??はっ? はっ!!!!!!!!はぁーーーーーー!!!!!!」

落ち着きを忘れて叫んでしまいました。

「くっつくか確かめたくて…ごめんなさい(ToT)」

「泣きたいのはこっちだわ(T^T)」

結局、その時は怒ったまま終わってしまいました…

でも、今考えるとすごい発想ですよね。引き出しにボンドくっつけたらどうなるか??

引き出しにボンドつけたら使えんやん。笑

お笑い的にはいい感じの線行ってると思うんですが。笑

悪いことは注意しても発想はほめてあげられたらよかったね…

その時に笑ってあげれたら息子の発想力はもっとすごいことになってたのかもしれないな…

今更ながら気付かせてくれた息子にありがとう。

次からは笑える大きな心が欲しいと本気で思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました